トップ - よくある質問

よくある質問

1.申請様式はどこでダウンロードできますか?

Jグランツの申請フォーム補助金詳細画面にある「申請様式」よりダウンロードいただけます。

2.申請書類の提出方法を教えてください。

Jグランツの申請フォームより電子申請をお願いいたします。

3.納税証明書などの、紙の書類はどのように提出するのですか?

Jグランツの申請フォームよりデータのアップロードをお願いいたします。

4.電子申請のやり方を教えてください。

補助金申請システム(jGrants) 事業者クイックマニュアル」をご確認いただき操作をお願いいたします。

5.GビズIDを取得していませんが申請できますか?

Jグランツ上での電子申請となりますので、まずはGビズID(gBizIDプライム)の取得をお願いいたします。
GビズIDの取得方法は【GビズID】公式ウェブサイト https://gbiz-id.go.jp/ 画面上部の「手続きガイド」▶「ご利用ガイド」を確認してください

6.Jグランツで申請できるのは何時から何時までですか?

受付期間中は最終日を除き24時間申請可能でございます。

7.審査結果などの通知は電子(メール等)で届きますか?

Jグランツより審査結果を通知いたします。

8.自分の申請が届いているか確認する方法はありますか?

Jグランツのマイページの申請履歴から事業をクリックし、「事業の詳細」からご確認をお願いいたします。
申請状況が「申請済み」であれば、申請いただけています。

9.個人事業主なのですが、代表者の居住地と事業所地が異なります。住民税納税証明書はどのように提出すればいいですか。

代表者の居住地と事業所地が異なる場合には、それぞれの区市町村役所で発行した2枚の住民税納税証明書をご提出ください。

10.「社内(社外)に周知した状況が確認できる書類」とはどのようなものですか。

周知文等が紙で掲示されている様子の写真や、メール・社内コミュニケーションツール等のスクリーンショット画像などを想定しております。
※周知日が確認できる資料をご提出ください。
※「周知した状況が確認できる資料」と様式1号の「社内(社外)への周知方法(複数選択可)」のチェックが同一であることをご確認の上ご申請ください。

11.マニュアルはどのように作成すればいいですか。

TOKYOはたらくネットで公開されている事業者マニュアルのひな形がございますので、ご活用ください。
マニュアルのダウンロードはこちら

12.申請書類がそろっているか確認する方法はありますか

エクセルでダウンロードいただけるセルフチェックシートをご活用ください。